2018/10/15
生活習慣病
糖尿病、高血圧症、脂質異常症、高尿酸血症など生活習慣が発症原因に深く関わっていると考えられる疾患の総称です。
しかして、がん、脳血管疾患、心臓病の発症にも深く関わっています。
この場合の生活習慣とは、食事の内容、飲酒習慣、喫煙習慣、運動習慣などです。
食事は食べ過ぎ、飲酒は飲みすぎ、喫煙は吸い過ぎが良くない。
運動は不足がだめです。
当たり前のことですよね!!
だけど「わかっちゃいるけどやめられない」
習慣を変えるって難しいですよね~
悪い習慣を良い習慣に変えるには?
どうすれば・・・
何を得るためには何かを失う。
っていいませんか?
なにかを止めるためには何かを始める。
人は代わりが必要なのです。
ですから、まずは良い習慣を始めてみましょう。
運動していない人は運動から。
ラジオ体操、よが、太極拳、ウォーキング、自転車
なんでもよろしい。
自分が楽しいと思えるスポーツがいいでしょう。
「運動は嫌い」そんな人には瞑想がオススメです!
身体は動かしません、自分の心の中の奥の奥まで見つめていくのです。
いずれにしても習慣づけることが肝要なんです。
数回やって続かない・・・
元の木阿弥になってはいけません。継続は力なり、です。
半年~1年、良い習慣が身についたら、
今までやっていたことがバカらしくなってきます。ここまできたら成功です。
食事量、飲酒量は減り、禁煙できることでしょう。
しかし、そうそううまくいかないんですね~
何かと理由をつけてやらないんです。
仕事で忙しい、時間がない、膝が痛い、腰が痛い云々
そんな方には、サプリメントをオススメします。
すでに病院で、お薬もらっていませんか?
降圧剤、高コレステロール薬、血液サラサラの薬
薬飲むのも習慣ですね。
薬好きの方も多くいらっしゃいます。
でもね、薬には必ず副作用があるんです。
副作用が出たら止めればいいのですが、副作用と気がつかないことがあるんですね。
また、自分で「おかしいな?」と思っても先生から飲めと言われれば、飲まざるを得ません。
その点サプリメントは自分で始めるわけですから、合わないと思ったら止めることができます。
その点、気が楽ですよね。
皆さんご存知かどうか?!
最近の薬は石油から作られるのです。
一方サプリは天然成分が主成分となっています。
その分高価に感じるかもしれません。
保健も使えませんしね。
健康補助食品ですから、コリや痛みに効くといってはいけないんですね。
でもここだけの話・・・
聞くんです。痛みに、体調がよくなります。生理痛が軽くなったとよく聞きます。
私は医者でありながらこう思います。
「サプリの方が薬よりいいじゃないかぁ~!!!」